Skip To Content

イメージ サービスの重要な概念

この ArcGIS 10.3 ドキュメントはアーカイブされており、今後更新されません。 コンテンツとリンクが古い場合があります。 最新のドキュメントをご参照ください
このトピックの内容

ラスター データと画像データは、ArcGIS Server を使用してイメージ サービスとして共有できます。イメージ サービスでは、Web サービスを使用してラスター データへのアクセスを提供します。また、マップやグローブ ドキュメントなどのドキュメントの一部としてデータを共有したり、ジオデータ サービスなど、その他のサービスの一部として公開することもできます。

イメージ サービスとして公開可能なデータ

イメージ サービスのソースには、(ジオデータベースまたはディスク上のファイルの) ラスター データセット、モザイク データセット、またはラスター データセットやモザイク データセットを参照するレイヤー ファイルを使用できます。リアルタイムの処理 (シンボルやラスター関数など) を定義するラスター データセットまたはラスター レイヤーの共有は、イメージ サービスのコア機能なので、エクステンションは必要ありません。モザイク データセットまたはモザイク関数を含むラスター レイヤーの共有には、ArcGIS Image Extension が必要です。これはイメージ サービスにのみ影響するわけではありません。たとえば、モザイク データセットを含むマップ ドキュメントがある場合は、ArcGIS Image Extension が必要です。

ヒント:

LIDAR データもイメージ サービスとして共有できます。テレイン データセット、LAS データセット、または LAS ファイルをモザイク データセットに追加して、そのモザイク データセットをイメージ サービスとして共有することができます。これにより、LIDAR データをポイントではなくラスターとして利用できますが、イメージ サービスに対してダウンロード ケーパビリティを有効にしている場合は、ソース ファイルにアクセスできます「LIDAR データの共有」をご参照ください。

レガシー:

ArcGIS Image Server を使用して作成される、コンパイル済みのイメージ サービス定義ファイル (*.ISCDef) は、ArcGIS for Server を使用して公開できなくなりました。イメージ サービス定義をモザイク データセットに変換する必要があります。「.ISDef のモザイク データセットへの移行」をご参照ください。

データの場所

イメージ サービスを公開すると、サービス定義とすべてのデータがサーバーに移されます。データをサーバーに移動して複製する以外に、次のいずれかを実行できます。

  • サーバーに登録された共有ドライブ上にデータを配置する。たとえば、モザイク データセットを公開する場合は、共有ディレクトリにあるデータを使用して、共有ディレクトリにモザイク データセットを作成します。
  • サーバー上にデータを複製する。たとえば、モザイク データセット内で使用するデータは、サーバー上の登録済みの場所で、ローカル コンピューターと同じフォルダー構造の場所に存在します。
注意:

これらのオプションはどちらもサーバーへの接続作成時にサーバー プロパティにアクセスして設定します。イメージ サービスの公開時に設定するオプションではありません。

イメージ サービスのパラメーター

イメージ サービスのパラメーターは、ラスター データをイメージ サービスとして提供する方法を制御し、またクライアントによるイメージ サービスの対話操作を有効にしたり、制限したりします。たとえば、デフォルトのリサンプリング方法や許可される圧縮方法など、ソースに関係なくすべてのイメージ サービスに適用されるデフォルト パラメーターがあります。イメージ サービスに関数を関連付けることによって、イメージ サービスごとにオプションのリアルタイム処理を設定できます。イメージ サービスの入力がモザイク データセットである場合のみ適用されるパラメーターもいくつかあります。これには、カタログを制御するパラメーター、たとえばクライアントに対して表示する属性テーブル内のフィールド、およびダウンロードまたは編集 (追加など) を許可するかどうかを決定するパラメーターが含まれます。

イメージ サービスのケーパビリティ

イメージ サービスを公開する際には、クライアントがイメージ サービスに接続する方法を考慮する必要があります。イメージ サービスは常にイメージング ケーパビリティを組み込んで公開されるので、クライアントは ArcGIS for Server 接続または REST を使用してイメージ サービスに接続できます。また、Open Geospatial Consortium, Inc. (OGC) の Web Map Service (WMS) または Web Coverage Service (WCS) ケーパビリティを組み込んでイメージ サービスを公開することもできます。ケーパビリティを追加することによって、クライアントは幅広い種類のアプリケーションおよびデバイスからイメージ サービスにアクセスできるようになります。

ケーパビリティ詳細

イメージング

  • 常に有効です。画像を表示可能にします。
  • レンダリングは通常はサーバー側で行われます (ただし、ArcGIS for Desktop はクライアント側でレンダリング可能)。
  • 表示または解析に使用できます。
  • 検索、リアルタイム処理、フットプリントの表示、各ラスターのプレビュー、ダウンロード、追加など、多数の高度な機能を備えています。これらの機能はそれぞれ、イメージ サービスのパラメーター設定とイメージング ケーパビリティの許可された操作設定によって制御されます。
  • イメージ サービス上で次の操作を有効または無効にできます。
    • カタログ - モザイク データセットのテーブルを開くことをクライアントに許可します。
    • ダウンロード - モザイク データセットからラスターをダウンロード可能にします。
    • 編集 - モザイク データセットからのラスター データの追加、更新、または削除をクライアントに許可します。
    • 計測 - さまざまな計測操作をクライアントに許可します。
    • メタデータ - モザイク データセットの各ラスターのメタデータ情報を参照することをクライアントに許可します。
    • ピクセル - モザイク データセットの個々のラスターのピクセル ブロックにアクセスすることを開発者に許可します。
    • アップロード - ラスター ファイルのアップロードをクライアントに許可します。

WCS

  • オプションで有効になります。
  • 画像データへのアクセスを可能にします。
  • レンダリングはクライアント側で行われます (アプリケーションによって実行される)。
  • 表示または解析に使用できます。

WMS

  • オプションで有効になります。
  • 画像にピクチャとしてアクセスできるようにします。
  • レンダリングはサーバー側で行われます。
  • 表示に使用できます。

イメージ サービスの準備

すべてのラスター データが同じ方法で処理されるとは限らないことから、イメージ サービスの作成を準備するときに考慮する問題は多数あります。これは、そこで選択するケーパビリティや操作によって異なります。考える必要がある一般的な問題には、次のようなものがあります。

  • 1 つのラスター データセットがあるか、多くのラスター データセットがあるか
  • ラスター データを画像として表示するか、または解析の入力とするか
  • データには複数のバンドがあるか、または拡張が必要か
  • 処理が必要か

これらのそれぞれについて詳しくは、「イメージ サービスの準備」をご参照ください。

データがサーバーにアクセスできるようにする必要もあります。そうでない場合は、イメージ サービスの公開時にデータがサーバーに移されます。前述のように、データの場所をサーバーに登録して、データの重複または大量のデータ コレクションのコピーを回避することをお勧めします。さらに、イメージ サービスをユーザーが編集できるようにする場合、つまり、画像のアップロードなどを許可する場合は、モザイク データセットがサーバーに登録されたエンタープライズ ジオデータベースに存在する必要があります。

イメージ サービスの公開

イメージ サービスは、ArcGIS for Server を使用する他のすべてのサービスと同じように公開されます。デフォルトでは、イメージ サービスは常にイメージ サービス ケーパビリティで公開され、必要に応じて WMS および WCS ケーパビリティを選択することができます。次にユーザーは、公開されているその他の ArcGIS for Server サービスと同じように、これらのサービスに接続できます。

イメージ サービスの公開の詳細

ArcGIS Image Extension

ArcGIS Image Extension は、ラスター データを公開する機能を拡張する ArcGIS for Server に追加されたライセンスです。具体的には、モザイク データセットまたはモザイク関数を含むラスター レイヤーのサービスを公開することができます。このため、イメージ サービスを配信するときは、次のようになります。

  • Image エクステンションを使用しない場合は、ラスター データセットまたはラスター データセット レイヤーのサービスを公開できます。
  • Image エクステンションを使用する場合は、モザイク データセットまたはモザイク データセット レイヤーのサービスを公開できます。

この拡張により、次のことが可能になります。

  • 重要な画像をすぐに使用可能にする。
  • 画像または LIDAR データのコレクションをイメージ サービスとして公開する。
  • モザイクを事前に計算する必要なしに、オリジナルの画像からモザイクを動的に作成し、供給する。
  • オリジナルの画像を使用して、複数の表示方法を提供する。
  • モザイク データセットを構成する画像のカタログにアクセスする。
  • このエクステンションの高度なイメージ サービスの配信用ケーパビリティを使用して、画像の重なりをもとに、リアルタイム処理を実行し、変化を調べる。

さらに、マップ ドキュメントとグローブ ドキュメントにはラスター データを含めることができますが、モザイク データセットを含むドキュメントを公開する場合は、Image エクステンションが必要です。

ArcGIS Image Extension は、ArcGIS for Desktop でのモザイク データセットの作成、編集、操作に影響しません (ArcGIS for Desktop に対するエクステンションはありません)。

画像データのキャッシュ

キャッシュが必要となるのは、画像データを含むできるだけ高速なサービスを作成する必要がある場合のみです。一般に、ラスター データセット用に生成されたピラミッドやモザイク データセット用に生成されたオーバービューは、許容できる速度で提供される画像データになります。ただし、特定の画像や対象エリアを繰り返し表示することがわかっている場合は、キャッシュを作成することをお勧めします。

イメージ サービスからキャッシュを作成することも、ラスター データまたはイメージ サービスを含むマップ サービスやグローブ サービスからキャッシュを作成することもできます。マップ サービスやグローブ サービスの内容をすべてキャッシュ化する必要がない限り、一般にはベクター データをキャッシュ化して、画像データはしないことをお勧めします (特に、これらにイメージ サービスが含まれている場合)。

イメージ サービス キャッシュの詳細

イメージ サービスの使用

イメージ サービスには、まず GIS サーバーに接続して利用可能なイメージ サービスを選択することにより、他のサービスと同じようにアクセスできます。上で説明したように、イメージ サービスの使用方法はソース データによって異なります。したがって、ラスター データセットが公開された場合はラスターのように使用できますが、モザイク データセットが公開された場合は 1 つのラスター (画像) またはカタログのように使用できます。